
8月10日(月・祝)8月13日(木)8月14日(金)
 |
10:00-10:30(30分)
『夏のおなかめぐりヨガ』
yuka 先生
夏は暑さで内臓機能が低下しがちです。
冷たい食べ物や冷房で冷えて固くなっていたり、疲れが溜まっていたり、、
内臓機能が低下すると免疫力も下がってしまいます。
お腹を緩めるマッサージとヨガで内臓機能の代謝を上げて夏を元気に乗り切りましょう!
運動量:★ 初心者OK
準備物:ヨガマットもしくはバスタオル、ブランケット
|
 |
13:00-13:30(30分)
『膝下セルフマッサージ』
ちか 先生
クーラーで冷えてる足先や、ふくらはぎのむくみやはりなど、日頃1人でやるのは面倒くさいマッサージを一緒にやりませんか?
道具はいりません!自分の手を使ってやります^_^
運動量:★
準備物:ボディクリームやオイル(今お使いのもの)
直接触るので、出来るだけ膝下が見せられる服装で |
 |
19:00-19:30(30分)
『ぐっすり眠れる夏の夜ヨガ』
Yumiko先生
呼吸と共に背骨周りを中心にほぐし、夏の暑さと冷房の寒暖差で乱れがちな自律神経を整えていきます。
全身の巡りが良くなり、深い眠りとスッキリとした朝の目覚めに繋がっていきます。
休日の終わりに身体と心をリセットしませんか?
運動量:★
準備物:マタニティ不可、初心者OK
準備物:ヨガマット |
 |
11:00-11:30(30分)
『夏の身体メンテナンスヨガ』
平尾 彩 先生
今年の夏は例年以上に暑さや疲れが溜まりやすいはず。30分で手早く夏のカラダを整えます。
背骨にフォーカスして動き、内側の自律神経にも働きかけ、身体がしなやかに軽くなる爽快感を味わいましょう!
運動量:★
準備物:ヨガマット、ブランケット(バスタオル)
|
 |
13:00-13:30(30分)
『夏のボディバランスヨガ』
Yoo 先生
夏!汗をかきましょう!
このクラスでは30分しっかりと動きす。
「有酸素運動+ヨガ」で汗をかき、ヨガのポーズで日ごろ使っていない筋肉にもアプローチ!難しい動きはしませんが、とにかく汗をかき動きます!暑い夏に身体を慣らしていくためにもこの30分で体力をしっかりつけましょう。
水分補給をしながら、楽しみましょう♪
運動量:★★★
準備物:ヨガマット、バスタオル、ペットボトル(2本)
|
 |
15:00-15:30(30分)
『引き締めて引き上げる!美顔ピラティス』
sayoko 先生
美顔ピラティスは、ストローを使ってお顔の表情筋を動かし、美しい笑顔を作るための筋肉を鍛えていきます。
パッチリと開いた目、ハリのある頬、スッキリしたフェイスライン、キュッと上がった口角。若々しく美しい笑顔を目指していきましょう!
即効性があるので、ビフォーアフターの写真を撮って見比べても効果を実感できます!
運動量:顔の筋肉のみ★★
準備物:直径3〜5ミリ程度のストロー(スタバのストローくらいの太さ)を5センチに切ったもの、顔全体が映る鏡
※注意:身体は動かさないのでヨガマット、動くスペース、ウェアは必要ありません。
|
 |
11:30-12:00(30分)
『コンディショニングピラティス』
菊川 由美子 先生
夏に向けて体幹の整った身体作りを始めませんか?健康で美しいカラダを保つためには、柔軟性と体幹力が必要です。
ピラティスエクササイズで体幹を意識しながら動く時間と、筋膜リリースなどで筋肉をほぐす時間をバランスよく行います。
どなたでもご参加いただけるクラスです。
運動量:★★
準備物:ヨガマット、ベルト(フェイスタオル)、ブランケット(バスタオル) |
 |
12:45-13:15(30分)
『ヨガで疲れを取ろう』
ayako 先生
慣れない今の状況で心も身体も疲れているかも知れません。背骨をゆったり動かし、自律神経に働きかけ、夏本番に向けて身体も心も晴れやかに整えていきましょう。
運動量:★~★★ 初心者OK
準備物:ヨガマット、大きめのバスタオルorブランケット |
 |
15:00-15:30(30分)
『発汗■ピラティス』
YUKI 先生
このクラスでは、ピラティスとトレーニングを合わせて、30分汗を流していただきます♪
今年はお家にいる機会が多く、汗をかいていないため、暑い夏を迎える準備が出来ていないカラダの方が多くいらっしゃいます。
細かい動きは気にせず、とにかく動いて汗をかき、体を夏のカラダへチェンジ!
お水とタオルと一緒にご参加ください!
運動量:★★★
準備物:ヨガマット、タオル、お水 |