1/29(日)に開催されました姉崎志穂先生による
インストラクターのためのアジャストメント、プログラミングのワークショップ3DAY
第1弾のレポートです。
10:30〜17:30までの一日、惜しみなく教えていただける内容たっぷりのWSでした。
第1弾は、立位のアジャストメントでした。
志穂先生は初めに、アジャストメントをする前に自分がそのポーズをしっかり把握している事。すぐに生徒さんに触りに行かずに観察をして、インストを変えて伝えてみたり、デモストレーションなどで伝えみる。それから初めてアジャストメントをかけにいく。
アジャストにより生徒さんを全力で修正する訳じゃなく、自分の力でポーズをとれるようにする事が大切、と教えてくれました。
今日はトリコナアーサナ
まずはトリコナアーサナのポーズのアライメントをしっかり復習した上で、生徒さんの身体を研究してどこが、どうだから、こうなるのか?を考えていきました。
アジャストはひとつだけではないので、いろんなパターンを練習してから、ペアの人に必要なアジャストメントを的確に、そして相手が疲れてしまわないように素早く行う練習をしていきました。
そして膝の過伸展について勉強をしました。
何故危ないのか?何故、筋肉が働かなくなるのかを実践しながらみんなで勉強しました。
そして、ウッタナーアーサナでは身体別に3パターンを勉強しました。
何故足裏を押せないのか?お尻がでてしまう原因、背中が急に丸くなる原因、
そしてポーズを深めてあげたい人へのアプローチも学びました。
こんな技術やコツを惜しみなく教えてくれました。シホ先生のWSは終始和やかで笑いがたえません。先生の話しがまた楽しくてみんな引き込まれていきます。
シホ先生はスリランカにアーユルヴェーダの施術で長い間日本から離れていたのですが、
そのお土産で現地の紅茶とお菓子の差し入れをしてくれました。
みなさんで紅茶を飲みながら、たまに爆笑しながら、紅茶放題状態でみなさん楽しまれていました‼️
しかし、沢山筋肉使うアサナもあり途中、ヒーヒーいいながら熱くなる時間もありました。
そしてそれからヴィーラバドラ2やヴィーラバドラ1では、1人がポーズをとりみんなで囲んで観察して順番にアジャストメントをかける箇所を探していきました。
それをそれぞれ4人の人で行い、人の身体はみんな違う、それを見る力を勉強しました。
そしてみんなで考えて、意見を出して、見ていてちょっと感動しました。
身体がまだできてない人バージョンと深める為のアジャストメントの違い
ヴィーラバドラ1の難しいポーズも分析して考えていきました。
そしてすぐに使える、実践できるダウンドックのアジャストメント
こちらも実際にダウンドックをみんなで行ってから、先生がみんなの身体を一度見てパターン別に紹介してくれました。
最後は苦手な
みんなプルプルしていて、解放した時には爆笑になっていました。
すっかり外は暗くなりました。
一日通してシホ先生はテクニックやコツ、アライメントなどを本当に惜しみなく教えてくださいました。内容が濃すぎてとっても充実した一日になりました。
これまだ第1弾なんですよ!
*************************
2月19日に第2弾があります‼︎
本当に勉強になるので、インストラクターの勉強をした方、今教えている方で迷いや、悩みがある方、目からウロコの内容なので必見です‼︎
第2弾は座位のアジャストメントです‼️
座位のアジャスト、こちらも気になりますよね。
2月19日 10:30〜17:30
第3弾は3月12日 10:30〜17:30
人気の先生なので早めのご予約をお待ちしています‼︎
(中西)