11月23日(水・祝)に開催されました池田かおる先生による「生理中におすすめのアサナ」ワークショップのレポートです。

女性ならではの悩み。。
生理中に行うと良いアーサナのシークエンス(順序)と出血が多いときにおすすめのアーサナが中心でした。
初めはボルスターを使って、股関節周りを緩めるポーズと締めるポーズを教えていただきました。

生理中はエネルギーが下にさがるので、逆転やバンダは強く締めない方が良いと教わりました。
出血が多いときのイスを使ったダウンドッグを行いました。

お腹を締めない。骨盤を胸よりおろすなど、先生のアーサナは優しく身体を緩めてくれるものでした。

時には身体をいたわって、頑張るばかりじゃなくてこのように緩めて癒してあげるのも大切だなと気づきました。

とても良い時間でした。ありがとうございました!
(中西)